TOP > 分割協議書HOME > 分割協議書書き方:文例集

遺産分割協議書の文例集集・テンプレートのダウンロード

文例集ご利用の際の注意点:安易な作成はトラブルの元!!

■安易な分割協議書の作成はトラブルの元となりますので下記のページを必ずお読み下さい。またすこしでも不明な点があればお近くの相続の専門家にご相談下さい。

1.不動産や預金など標準的な遺産分割協議書の書き方・ワードファイルのダウンロード

土地、自宅の不動産と銀行預金などの標準的な遺産分割協議書のひな形・文例です。

2.特定できない相続財産がある場合・ワードファイルのダウンロード

遺産分割協議後に相続財産が発見される可能性がある場合に誰に相続させるかを明記する協議 遺産分割書き方・文例です。

3.財産を妻一人に全て相続する分割協議書のワードファイルのダウンロード

被相続人の妻と子供が二人いる場合で、土地、自宅の不動産と銀行預金など一切の財産を被相続人の妻一人に相続させる遺産分割協議書のひな形・文例です。

4.相続人に未成年者がいる場合・ワードファイルのダウンロード

相続人に未成年者がいる場合に特定代理人が必要となる時の分割協議書の文例です。

5.債務の負担がある場合・ワードファイルのダウンロード

被相続人に住宅ローン等の債務がある場合の遺産分割書き方・文例です。

6.代償分割がある場合・ワードファイルのダウンロード

現金等で相続財産の分割を調整をする代償分割がある場合の遺産分割協議書の雛形・文例です。

7.相次相続がある場合・ワードファイルのダウンロード

例えば両親が相次いで亡くなってしまったっ場合の遺産分割協議書の書き方・文例です。

8.相続財産に自動車がある場合の分割協議・ワードファイルのダウンロード

9.相続財産に特許権がある場合・ワードファイルのダウンロード

10.相続財産に特許を受ける権利がある場合・ワードファイルのダウンロード

11.著作権がある場合の 分割協議・ワードファイルのダウンロード

分割協議書の必要性

分割協議が必要な相続人

分割協議を始める前の確認事項

分割協議の注意点とポイント

相続財産の範囲と確認方法 


その他の相続手続きサービス

遺言書の書き方・作成方法を解説するサイト。分割協議書の作成方法のサイトです。