正しい遺言書の書き方・作り方・見本・例、 公正証書遺言書の作成と自筆証書遺言の書き方
遺言書の作成費用や手続きの基本料金
相談料 | 5,000円/1時間 |
---|---|
初回相談料 | ご依頼頂く場合は初回相談料は無料です |
ご自宅訪問相談料 | 30,000円+交通費実費 |
分割協議書作成 | 50,000円〜 + 諸経費 |
遺留分減殺請求 (内容証明書作成) |
35,000円〜 + 諸経費 |
自筆証書遺言書 作成費用 |
50,000円〜 + 諸経費 |
公正証書遺言書 作成費用 |
150,000円〜 + 諸経費 |
遺言執行費用 | 相続財産
3億円以下: 50万円+相続財産の1.0% 3億円以上: 200万円+相続財産の0.5% |
当相続専門コンサルティングオフィスはたんなる相続手続きのサポートではなく、ご依頼頂いた方の相続の状況をよく把握し、次の世代の方にもスムーズな資産継承ができるような最適な相続手続きの方法をご提案する相続コンサルティングサービスを行っている行政書士事務所(渋谷駅徒歩6分)です。
相続人が多数になってしまった複雑な相続、農地や小作地の相続、底地・借地権の相続手続きや相続不動産の整理や活用方法など、いろいろな要素を考慮した分割協議の方法をご提案できる不動産の相続に経験豊富な相続専門の行政書士事務所です。
相続専門の当事務所の相続手続きサポートメニュー
![]() |
■遺言書作成なび円満な財産を継承をする為の遺言書作成の方法を解説します。 →遺言書作成なびはこちらまで |
---|---|
![]() |
■分割協議書作成サポート複雑な相続ではないので自分で分割協議書を作成したい方々に便利な分割協議書作成サポートサービスです。 リーズナブルな価格で相続専門家による遺産分割協議手続きをサポートするサービスです。 →分割協議書作成サポートはこちらまで |
![]() |
■遺留分減殺請求手続きサポート遺留分を侵害されてしまった方への遺留分減殺請求手続きについて経験豊富な相続専門家がトータルでサポート致します。 →遺留分減殺請求サポートはこちらまで |
![]() |
■借地権の相続手続きサポート借地権の相続に関する情報も専門家も少なく、どうすればいいのか解らない方が多いようです。 借地権の名義変更料、更新料、借地権割合、借地権の評価額についてのご相談や借地権・底地の買い取りなど不動産コンサルティング会社や税理士との協業でトータルでサポート致します。 |
![]() |
■農地(小作地)相続手続きサポート農家の方にとっては農地や生産緑地の資産継承が非常に頭の痛い問題です。 相続が資産整理整理のチャンスです。 |
![]() |
■相続専門家によるセカンドオピニオン既に相続の専門家に相談しているが不安をお持ちの方へ!他の相続専門家の意見も聞いてみてはいかがでしょうか? |
![]() |
■相続の基礎知識相続手続き、遺言書の作成方法など相続に関する事項をかんたんに判り易く解説いたします。 |