TOP > 遺言書HOME > 遺言書の書き方・文例集 > 農地を相続させる
農地を相続させる遺言書のテンプレート
■跡継ぎに農地を相続させる遺言書の書き方・文例
農地を相続させる場合はその農地の所在地、地目、地積等を下記のように明記します。
通常は農地の所有権等の移転は農業委員会の許可が必要です。しかし相続による農地の継承は農業委員会の許可はは不要ですが、農地を継承した相続人は遅滞なく農業委員会へ届けでが必要です。遺言書 |
遺言者中野一郎は次の通り遺言する。 第1条 遺言者は下記の土地(畑)を長男太郎(昭和○○年○月○日生)に 相続させる。 1.土地 所在: 東京都練馬区練馬○丁目 地番: ○○番○○ 地目: 畑 地積: 1500平方メートル 第2条 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
平成○○年○月○日 東京都中野区中野○丁目○番○号 遺言者 中野 一郎 印 |
⇒遺言書作成が必須な方や作成をお勧めする方とは |
⇒円満な遺言書の書き方六か条とは |
⇒自筆証書遺言書の書き方・作り方 |
⇒公正証書遺言書(安心・安全・確実)の作成方法についてはこちらへ |